【サロン経営】愛犬から学ぶ顧客教育

こんばんは、愛原菜々です!

今日はどんな1日でしたか?^^

私事ですが、最近犬を飼い始めました!

子供の頃からずっと犬を飼いたいと思っていて、念願の夢が叶いました^^

見るだけと思って入ったペットショップで、生後2ヶ月のパピヨンに一目惚れして衝動買いしました(笑)

ペットショップで購入の契約をしているときに他のお客さんが我が子を指さして「この子かわいい!」と言っているのをみて、思わず旦那と2人でどやー!うちの子やー!!ってドヤ顔していました(*´艸`)

可愛すぎて一緒にいると時間があっという間に過ぎてしまいます^^(親バカ*笑)

そんなこんなで、今回の記事はタイトル通り半分はペット自慢の記事になります(笑)

サロンの顧客教育についても大事なことをお伝えするので、興味がある方だけ読み進めてくださいね^^

目次

愛犬から学ぶ顧客教育

愛犬すず(お尻に丸い茶色い丸い模様があって、それが鈴っぽいので「すず」と命名)が来てから、犬のしつけについて調べながら格闘しています(笑)

私はペットを飼うのが初めてで、旦那は過去に犬も猫も飼ったことがあるので、いろいろ教えてもらいながら育てています^^

愛犬すずはとっても甘えん坊さんで、構ってほしくなると

「くぅんくぅん」

と悲しい声で鳴くんです。(これがまた可愛いの!笑)

犬のしつけについてわかっていなかった私は、すずが鳴くと可哀想になってすぐに構ってあげていたのですが、旦那にこう言われました。

「あんまり構ってあげちゃうと鳴けば来ると思って、ワガママな子になりがちだから、気をつけてね。」

と。

確かにそうだよね…と思って、構ってあげたい気持ちをぐっとこらえています(笑)

そして、すずと遊んでいるとき、甘噛みをしてくるのですが、そのときも可愛いし懐いてくれたら嬉しいからまぁいいか、と思って何も言わずにいたのですが、旦那に

「ダメなことはダメ!ってハッキリ言ってあげないと今後も続くよ。一度『やっていいことだ』って覚えたら、それを直すのは難しいから、早いうちにダメなことはダメって覚えさせた方がいいよ」

って言われたんですよね。

確かに、おっしゃる通りです!!!

って感じでした(笑)

なので、しつけは心を鬼にしながら(笑)やっています。

実はコレ、サロンの顧客教育も同じことが言えます。

サロン経営での顧客教育に大切なこととは?

顧客教育というのは、お客様の【認識】をつくることです。

例えば、「継続が大事」ということを認識させるのも顧客教育ですし、サロンの「キャンセルポリシー」といったルールを認識させることも顧客教育のうちのひとつです。

サロンの「先生」「患者」「カラダのプロ」「素人」という関係性を認識させるのも顧客教育です。

サロンの顧客教育は最初が肝心です。

なぜかというと、犬と同じで(同じにしたら失礼かもしれませんが)

一度「やってもいい」「それでいい」と覚えたらその認識を変えることは難しいからです。

例えば、顧客教育をしないままお客様の認識がこんな状態になっていたらどうでしょうか??

  • 遅刻しても遅れた分は延長してやってもらえるのがあたりまえ
  • 当日キャンセルしても構わない
  • 言えばサービスでやってもらえる
  • 疲れたときだけ来ればいい

こういった認識が一度定着してしまうとどうでしょうか??

とてもやりづらいですし、正直言って、場合によっては迷惑ですよね。

だけど、今まで何も言わずに(言えずに)きてしまっていると、今更言いづらい…ということになりますよね。

サロンの顧客教育は最初が肝心!

顧客教育も犬のしつけと同じで一度「やってもいい」「それでいい」と覚えたらその認識を変えることは難しいのです。

だから、最初のお客様の認識をつくる「顧客教育」が肝心なのです。

「言わなくても・伝えなくてもわかるでしょ」

と思うかもしれませんが、それはとても傲慢な考え方でちゃんと言わないと・伝えないとわからないのです。

サロンオーナーがちゃんと伝えるべきことを伝えていないと、お客様のワガママに振り回されるストレス過多なサロン経営になってしまいます。

サロンをやっている方は人の役に立ちたいというやさしい人が多いので、伝えるべきことをちゃんと伝えられなかったり、お客様のためにと思って自分を犠牲にしてサービスしてしまう傾向が強くなりがちです。気をつけてくださいね。

顧客教育は「最初が肝心!」

お客様の認識をしっかりつくる伝え方・見せ方をして自分を犠牲にしないストレスのないサロン経営を
していきましょう^^

PS.

愛原が主催するサロン経営スクールについて「次のスタートはいつですか?」と多くのお問い合わせをいただいております。

次の開催は2021年6月からの予定になります。

募集については、今月下旬頃にこちらのメルマガにてお知らせさせて頂きます。

興味ある方は、ご登録いただき、お知らせをお待ちくださいね!

  • URLをコピーしました!
目次